カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (11)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (10)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (11)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (11)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (14)
- 2021年2月 (12)
- 2021年1月 (13)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (15)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (21)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (18)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (15)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (23)
- 2017年5月 (22)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (19)
- 2016年12月 (2)
最近のエントリー
HOME > Salon Blog > シャンプーの泡立ちが悪い方へ✩
Salon Blog
< 白髪染めカラーを使う前に知っていてほしいこと✩ | 一覧へ戻る | お電話でのご予約、お問合せについて☆ >
シャンプーの泡立ちが悪い方へ✩
こんにちは!
いつも当店をご利用頂きありがとうございます^^
今日は毎日するであろうシャンプーについてお伝えいたします
みなさま、シャンプーをする際に泡はきれいに立っていますか??
泡立ちが悪い、、、、すぐにシャパシャパの水っぽい状態になってしまう、、、、という方はもしかすると頭皮に脂が溜まってしまっている状態かもしれません((+_+))
最近では男女問わず、油分を多く含んだスタイリング剤を使用することが多くなってきております
特に市販品で洗い流さないトリートメントやスタイリング剤を購入された場合は適正な量がわかりずらいため、割と多めに使用されていることが多いです
髪に油分が多く付着すると、シャンプーの泡立ちはとても悪くなります
1回のシャンプーではなかなかきれいな状態にはなりません!
ここで、シャンプー剤を足して洗おう!、と思いがちなのですが、この状態にシャンプー剤を足してもきれいには泡立ちません((+_+))
一度しっかりと流してから、いつもの使用量でシャンプーしてみてください
そうするときれいに泡が立ってくるはずです(^^♪
泡立ちが良い、ということは髪と頭皮の隅々までシャンプー剤が行き届ききれいに油分が落とせている証拠になります!
※泡立て方や洗い方の方法は割愛させて頂きます
髪、頭皮に油分が溜まってしまいますと、髪、頭皮にとってとてもよくないことが起こってしまいますので、泡立ちの良い、気持ちの良いシャンプーを心がけてみてくださいね(^O^)/
もしなかなか状態が改善しない場合は髪と頭皮に油分が溜まってしまい、取りずらい状態になっている可能性があるため、その場合は当店にどうぞお気軽にご相談ください!!
いつも当店をご利用頂きありがとうございます^^
今日は毎日するであろうシャンプーについてお伝えいたします
みなさま、シャンプーをする際に泡はきれいに立っていますか??
泡立ちが悪い、、、、すぐにシャパシャパの水っぽい状態になってしまう、、、、という方はもしかすると頭皮に脂が溜まってしまっている状態かもしれません((+_+))
最近では男女問わず、油分を多く含んだスタイリング剤を使用することが多くなってきております
特に市販品で洗い流さないトリートメントやスタイリング剤を購入された場合は適正な量がわかりずらいため、割と多めに使用されていることが多いです
髪に油分が多く付着すると、シャンプーの泡立ちはとても悪くなります
1回のシャンプーではなかなかきれいな状態にはなりません!
ここで、シャンプー剤を足して洗おう!、と思いがちなのですが、この状態にシャンプー剤を足してもきれいには泡立ちません((+_+))
一度しっかりと流してから、いつもの使用量でシャンプーしてみてください
そうするときれいに泡が立ってくるはずです(^^♪
泡立ちが良い、ということは髪と頭皮の隅々までシャンプー剤が行き届ききれいに油分が落とせている証拠になります!
※泡立て方や洗い方の方法は割愛させて頂きます
髪、頭皮に油分が溜まってしまいますと、髪、頭皮にとってとてもよくないことが起こってしまいますので、泡立ちの良い、気持ちの良いシャンプーを心がけてみてくださいね(^O^)/
もしなかなか状態が改善しない場合は髪と頭皮に油分が溜まってしまい、取りずらい状態になっている可能性があるため、その場合は当店にどうぞお気軽にご相談ください!!
(nest) 2025年1月15日 10:39