カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (11)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (10)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (11)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (11)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (14)
- 2021年2月 (12)
- 2021年1月 (13)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (15)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (21)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (18)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (15)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (23)
- 2017年5月 (22)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (19)
- 2016年12月 (2)
最近のエントリー
HOME > Salon Blog > アーカイブ > 2022年2月
Salon Blog 2022年2月
【パサつき】の原因は○○や○○なのです。
今日は【パサつき】についてブログを書いていこうと思いますが、今ブログを見ている方の中でどれだけ同じ症状で悩まれている方はいるでしょうか?
よく耳にする言葉を今回はピックアップして書いていきますので、最後までお付き合いください(^^)
さて、【パサつき】と言われて最初に連想されるワードなんでしょうか?
約8割強の方は『ダメージ』を意識していると思います。勿論、私もそうです。
髪のダメージは髪の表面(キューティクル)から始まりますが、まだこの段階ではパサつきは出ません。
この最初の段階は、ほんのすこ~しだけ手櫛が通りにくい程度の症状でほぼ気づかれにくいです
さらにダメージが進行すると髪内部の栄養素(髪の柔軟性や強度に影響する部分)が減少し、パサつきの症状が出始めるのです。
※これらと同時に絡まりも始まります。
これが『パサつき』の正体なのですが、実はもう一つパサつく原因があります。みなさんはその原因をご存知ですか~?
その正体は【うねり毛】と言われるクセ毛の場合があるのです!一般的に波打つクセ毛【波状毛】と言われるクセ毛の他に、うねり毛と言われるクセ毛も存在します
このクセ毛は、髪が濡れているとストレートなのですが水分が乾きだすと『ふわふわ細かい毛』が広がりは始めます。
クセの度合次第では、お風呂上りにタオルドライした段階でパサッとした質感になる方もいらっしゃいます。
これは、髪のダメージの有無関係なく【パサつき】の症状がでますので、もしかしたら今ブログを見ているアナタもこの髪質かもしれませんね
このパサつきの原因を改善するにはいくつかありますので、簡単にご紹介します↓↓↓
①クセの原因が髪の内部構造が原因なので、美容室でしっかり内部補修を行いクセの強さを制御する方法
②上の①に近しい内容ですが、打ち出のホームケア(ドライヤー前のトリートメント)では、内部補修力の高いケア剤を使用すること
※うねり毛対応できるトリートメントに限ります
➂うねり毛はコスメ系の薬品が効果的に抑えれるため、コスメ系のストレート剤でサポートする
※アルカリ系のお薬と酸性系の2種類があります。美容師さんにどちらが合うか相談しましょう(^^)/
ザックリですが↑こんな感じです!
今までの【パサつき】と言われた質感を扱いやすく改善していきましょう♪
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
#天満#扇町#中崎町#美容室#美容院#プライベートサロン#マンツーマン#小規模#楽にきれいに#ダメージレス#髪質改善#低刺激#カウンセリング#オーガニック#コタ#ムクエ#幹細胞
(nest) 2022年2月20日 18:21
美容院のトリートメント効果を最大限持続させる方法
今日は【美容院で行うトリートメント効果を最大限持続させる方法】について書いていきます☆
美容院でトリートメントをされている方の中で、持続感が少ないと感じている方はいるでしょうか?
トリートメントとは → 髪のダメージをカバーして、髪本来の状態に近づける施術。となりますが、
実は【髪のダメージが大きかった場合、トリートメントの効果が少なくなる(質感・持続共に)】というデータがあります。
ダメージが「気になっているからトリートメントをするのに!!なんでなのよー!!!という声が聞こえてきて、心にグサッと刺さる思いですが
これは事実なのです(._.)では、どうしたら良いのでしょうか?
当店が一番おすすめする方法は、先ずはカットでダメージの大きな箇所を無くす又は割合を減らすことから始めましょう。
※ただ髪の量を減らすのではなく、ダメージの大きな箇所の割合を減らすカット技術です。
そこで、ダメージの箇所が少しでも減っていれば、トリートメントのパフォーマンスがより上がるので、持続や質感向上がより良くなるのです★
急にバッサリ切るのには勇気がいりますよね?でも、大丈夫ですよ!
量感の調節や質感調整を行えば、長さを大幅に変えなくてもダメージを減らしていくことは可能なのです(人それぞれ期間は異なります)
詳しくはご来店されたときに、分かりやすく伝えしますのでお気軽にご相談下さい★
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善する
プライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest) 2022年2月17日 15:25
自分に合ったシャンプー・トリートメントとは?
今日のブログのテーマは【自分に合ったシャンプー・トリートメントとは?】です
この質問をよくお客様からされるのでクローズアップしてみました☆
この選び方にはポイントがあります(^^)/
それは【どうなりたいのか?】ということです。
シャンプーやトリートメントを選ぶ基準って、人それぞれだと思います
例えば 『カラーの色抜けが気になるから』『生え際の後退が、、、』『デリケートな肌質なので安心できる物を使いたい』などなど、、、、、、
色んな想いがあるのですね!
nestでは、まず『どうなりたいのか?』。そこから考えて、自分に合ったアイテムを見つけれるようにご案内しています☆
詳しくは吉田・若林にお気軽にご相談下さい(^^)/
平日の空き時間があれば、無料で毛髪診断をしておりますのでお問い合わせください♪
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest) 2022年2月16日 13:20
今後のご予約についてお知らせです。
今日は当店をご利用頂く際にする【ご予約】について書いていきます。是非、最後までお付き合いください(^^)
コロナ禍ではありますが、昨年から少しづつお客様の人数も増えてきた結果、ご予約が取れにくい状況が続いております。
最近では、ご新規様も先のご予約を取られるようになりましたので『先々の予約空き枠数が減った』ことが原因です
更に、以前からしている『次回予約』を取られるお客様の分母が増えたことも要因にあります。
その為、以前は直近のご連絡でもご案内できていたお客様がご来店できない状況にあります。
(大変、申し訳ありません(´゚д゚`))
そこで、基本的に土日祝にご来店されるお客様は次回予約制で承り、平日のご来店されるお客様は当店の空き枠のお時間に合わせて頂きます様お願いしております。
(※以前から平日で次回予約を取られている方には関係ありません)
また、スタイリストによっても埋まりやすい曜日がございますのでご覧ください↓
※あくまでも参考程度に( `ー´)ノ
【吉田】
・金曜日、土曜日、日曜日をご希望の方は次回予約または最低1ヶ月前にはお問い合わせくださいませ。
【若林】
・木曜日、土曜日、日曜日をご希望の方は次回予約でお願い致します。直近の空き枠はLINEに掲載しておりますが、基本的にご予約時間は若林に合わせて頂くようになります。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますがご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善する
プライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest) 2022年2月13日 12:42
髪を明るくされている方・強いダメージがある方へ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^)/
さて、今回は題名の通り『ブリーチをしている方、強いダメージがある方』に読んでいただきたい記事です
サロントリートメントをしてください、やカットした方がいい! ということではございません。
もっともっと基本的なご自宅でのケアでこれだけは気を付けて頂きたい!!!!!、ということをお伝えします^^
ポイントは3つです!
①髪が寝れている状態で強くこすったり引っ張ったりしない
②乾かす前には薄くでも良いのでオイル系のトリートメントを付けてやさしくくしでとかす
③ドライヤー時にはある程度乾くまでドライヤーの風のみで乾かす(指でこすったり触ったりしない)
①→②→③の順に重要かつ気を付けて頂きたいこと。
解説致します!
まず始めに、髪は濡れると乾いている時と比べて強度が落ちます。
水分を含むとキューティクルが立ち上がりダメージを受けやすい状態になるということです。
これは健康な髪の方もブリーチをしている方も強いダメージがある方も同じように起こります
ブリーチや強いダメージがある方の髪というのはダメージホールと呼ばれる穴がたくさん空いており、
濡れるとそのダメージホールから大量の水分が髪内部に入り、健康な髪と比べて極端に髪の強度が落ちてしまいます。
そのため、この状態で強い力が加わると簡単に髪が切れてしまうのです。
ブリーチや強いダメージがある方で最も気を付けないといけないことは『髪が切れる』ということ
髪があればトリートメントやカットにより整えていけますが、切れてしまうと健康な髪が伸びるまで待つことしかできなくなるからです。
次に注意したいことはお風呂上がりのケア
先ほどお伝えした通り、濡れた髪はとにかく強い力が加わらないように扱わなければいけません。
乾かす時にそうならないようまずは洗い流さないトリートメント(オイル系のサラサラ仕上がるタイプがおすすめ)を毛先や表面の髪にてぐしで馴染ませます
そしてその後に粗目のくしで毛先から順に根元まできれいにとかします
トリートメントを先に馴染ませることで摩擦や絡み、引っかかりといった強い力が加わることを防ぎながら早く乾く状態に整えられます
ここまででブリーチや強いダメージがあってもきれいに仕上げられる土台が出来上がりました
最期の注意点はドライヤー時
洗い流さないトリートメントがきれいに馴染み、くしで根元からきれいにとかすことができればお伝えしたいケアはほぼ完了しています^^
ただ、ここで気を付けたいことはここまで切れないよう、きれいに仕上がるように整えてきた髪の状態をドライヤー時に指で触って崩さないようにすることです
濡れた状態のブリーチ毛やダメージ毛は、髪が柔らかくなっているため触れるとくしゃくしゃになりやすく、とにかくきれいな状態になりにくいです
そこで髪がある程度乾くまでは手は使わずドライヤーの風のみで乾かすのです
髪に対して上から下に向かうようあてられるとより良いです♪
ある程度水分がとんでしまえば指でこすったり軽く引っ張りながら乾かしても大丈夫です!
この3つのポイントを意識してお手入れして頂くと髪の状態や仕上がりは格段にきれいになってくるはずですよヽ(^o^)丿
細かく言えばまだまだたくさんのポイントがございますが、本日はここまでにさせて頂きますね☆
是非お試しください(^^)/
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善する
プライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest) 2022年2月 2日 11:35
1