カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (10)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (11)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (11)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (14)
- 2021年2月 (12)
- 2021年1月 (13)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (15)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (21)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (18)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (15)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (23)
- 2017年5月 (22)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (19)
- 2016年12月 (2)
最近のエントリー
HOME > Salon Blog
Salon Blog
トリートメントはどれくらいの量をつけたらいいのか?
今日のブログのテーマは『トリートメントはどれくらいの量をつけたらいいのか?』です
いつも通りお客様の施術をしている時に、ホームケアについてお話をする事がしばしばあります。
その中で、疑問に思うことがあれば何でもお答えできるので、様々な質問を受けるのですが、、、
最近特に多いのが、トリートメント(特に流すタイプ)の使用量についての質問を受けております。
髪の長さや量感、お手入れしやすいデザインによって多少前後すると思いますが、正しい使用量は意外と【少なく】でも大丈夫です
そもそも、沢山のトリートメントを髪の毛につけても内部に入る量は決まっており、髪表面に付着する量も限りがございます。
つまり、必要でないトリートメントは全て洗い流されているということになります。(あーもったいない。)
では、どのくらいがテキリョウなのでしょうか??
先ずは、親指の第一関節分量感を手に出して使ってみましょう★
1~2分馴染ませても馴染み切らない場合は少しずつ足していけば良いでしょう!
勿論、いつも使っている量感よりも多い場合は、使用量を変えなくも大丈夫ですよ(^^)/
ここでポイントは、思っているよりも少ない量感でしっかり馴染ませるということです。
無駄遣いを無くすことは勿論ですが、内部に入れて内部補修をしながら、質感は軽くてまとまるデザインにした方が、毎日のお手入れは格段に楽になるからです☆
是非、お家でのホームケアでお役立てください☆☆

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2022年5月27日 10:39
ヘアカラー時の頭皮の刺激を軽減する方法
当店は髪と地肌に低刺激でダメージレスにヘアカラー、パーマ、縮毛矯正(ストレート)を行い、ナチュラルできれいなデザインを作るプライベートサロンです。
最近は特に、オーガニックで検索をされてご来店されるお客様が多いのですが、そのお客様に共通しているのが【地肌がカラー等で荒れてしまった】ということです。
以前まではカラーで地肌が痒くなったり、ヒリヒリしみたことがなかったのに、なんでだろ~?体質の変化などで変わったのかな??
っと、変化に気づいたお客様が多くいらっしゃいます。冒頭でお伝えしましたように、当店では髪と地肌に優しいお薬を使用し、低刺激で施術を行いますが、
【痒みがでやすい方】【カラー中にしみる方】【カラーをされた後日に地肌に違和感がある方】に関しましては、オーガニック成分配合の頭皮用化粧水(保湿と収斂)・頭皮の保護に特化したサボニーズスーパープロテクト(頭皮保護クリーム)の種類を施術前に塗布し、安心してカラーやパーマを楽しんでもらえるように努めております。
これらをつけた時でも、染毛の仕上がりは今まで通り変わらずきれいになり、ファッションカラー&グレイカラー(白髪のお染)も楽しんで頂けます。
少始めのカウンセリングでお悩み等お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さいね☆

【ナプラ】
ナシード スキャルプトナー (頭皮用化粧水)
マカデミアナッツ油、グレープシードオイル、センブリエキス、ローズマリー葉エキス........

【サボニーズ】
スーパープロテクト (頭皮保護クリーム)

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2022年5月18日 11:02
身をもって体験したこと(紫外線の恐怖)
天気が優れない日ですが、紫外線は日々強くなりますよね?
紫外線の影響はお肌だけでなく、地肌や髪の毛にも影響を及ばします。
今ブログを書いている若林もその影響について、つい先日に実感しました。
週2回程度のランニングをしているのですが、いつもは紫外線予防スプレーを全体に噴きかけてからいくのですが、
その日だけ忘れてしまい、、、、ラン後のシャワーを浴びた際の髪の『キシつき感』は今でも忘れられません(´゚д゚`)
いかに紫外線のダメージは大きいのか、、、。それを身を持って体験したのでここでお伝えします
本当に『悲しい気持ち』になりますよ~( ;∀;)
だからこそ、紫外線予防対策は毎日コツコツと行いましょう!!
それでも補いない部分は、僕たちが髪のコンディションに合わせてケアさせて頂きます。
是非、お気軽にご相談ください★

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2022年5月12日 11:34
分け目に出てくる『◎◎◎』を改善する
GWも気づけば晴れの日が多く、楽しい連休になったのではないでしょうか~(*^^*)
今朝、梅雨が既に始まるのではないかという情報を聞いたのですが、、、、
これはクセによる広がりのある方には大ピンチの予感ですね!
前回のブログにも書きましたが、ストレートメニューのご予約はお時間枠が少ないため、お早めにお願い致します
さて、今日は分け目付近に目立つ【短い毛】について書いていこうと思います。
この【短毛】は切れ毛なのでしょうか?それとも、、、エイジング毛?
それは実際見ていないと分かりませんが、大体が生まれたての赤ちゃんの毛なのです
髪の毛は約6年周期で抜けては生え変わります。この生え変わった赤ちゃんの毛が、分け目付近に目立つ髪の毛なのです
男性やマッシュ系のデザインでは【短毛】は出てくることがありません。
厳密に言うと、出ていないのではなく分け目が存在しないヘアスタイルのため気付かないだけです。
つまり、多くの女性のヘアスタイルには分け目がある事前提のデザインが多いため、このお悩みが出てくるわけなのです
さて、改善方法をお伝えしたいのですが~
いくつか方法があるので、これは実際目の前でお伝えした方が伝わりやすいのでブログではやめておきます
このお悩みがある方は、随時スタイリストに聞いてくださいね☆

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2022年5月11日 14:10
矯正のご予約が増えてきました☆お早めにご予約よろしくお願い致します
5月に入ると『矯正』などのメニューが増えてきます。やはり、雨は勿論ですが汗をかく時期は顔周りなどのうねりが気になりやすくなるからです
既に当店でも矯正等のメニューが次回予約などで埋まってきております。
ただでさえご予約が埋まりやすい状況で、時間のかかるメニューが入りだすとご予約枠数が極端に減ってしまいます
このブログを見た時がタイミングだと思いますので、少し早めにご予定を立てて余裕を持った梅雨対策をしていきましょう☆

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2022年5月 8日 10:18
5月以降からは紫外線対策!!!
GWも半分が過ぎ、気温も丁度良い~やや暑い日が続くようになりましたね☆
気候が良くなると外出する頻度が増えますが、髪の紫外線予防はみなさんされているでしょうか?
女性であれば首元や腕など露出する部分の日焼け止めでカバーしていると思いますが、意外と髪の毛をお忘れなことがしばしば、、、、、
スプレータイプの紫外線予防が当店にはございますので、外出される際に使ってきれいな髪の毛でいられるようカバーしてください♪
¥1200+税で約1.5~2ヶ月分ほど持ちますので、おすすめです(*^^*)
ちなみに、紫外線を浴びると髪の毛にこんな影響がでます↓
①白髪
②ダメージ(パサつき)
➂ヘアカラーの褪色が早い
④質感が悪くなる
なんて恐ろしい、、、、、(´゚д゚`)
お早目のケアが大切ですので、随時お申し付けください★

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2022年5月 5日 10:52
サロンにカットしに行く目安とは?
今日のテーマは『カットに行く目安とは?』です。
今ブログをご覧頂いている方は、いつもどのくらいの周期でカットに行っているでしょうか?
あくまでも目安ですが、女性のショートボブ・ボブ&男性のショートスタイルの方は1ヶ月~1か月半程度が良いでしょう✩
ショートのスタイルは量感が気になりやすくなったり、デザインが50日程度しか持続できないからです。
女性のミディアム・セミロング・ロング&男性のミディアムのデザインの方は、2ヶ月がおすすめですよ☆
長さがあるデザインは、量感が崩れにくくなりますので2カ月程度は問題なくいけます☆
又、ヘアカラーをされている女性では2ヶ月以降~根元が目立ちやすくなりますので、その辺りも含めて良い周期ではないかと思います(^^
でも、なかなか美容室にいけれない方もいらっしゃいますよね?
その場合は、春夏秋冬ごと(3か月ごと)が良いと思います。以前カットされたデザインがギリギリ残っている範囲内ですし、毛先の枝毛や切れ毛が起こるデッドラインだからです!
伸ばし中の方でも、2~3か月の周期でメンテナンスを行い、毛先5ミリ以下でもカットをされている方の方が、断然は早く・きれいに伸ばしていけますので、これも参考にしてみてくださいね(^o^)丿

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2022年5月 1日 11:31
初めてご来店されるお客様へ(GW中の空き状況)
いよいよGWが始まりましたね~!
3年ぶりの規制なしの大型連休のため、ヒトの動きが活気があっていいですね☆
GW中の当店のご予約可能枠はまだ多少ございます!web予約を見て頂ければ、空き状況が分かりますので、是非ご覧くださいませ(*^^*)

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2022年4月30日 16:16
疲れを癒すヘッドスパメニュー♪
今日はリラックスした気持ちになれるブログを書いてみようと思います☆
現代人の悩み、、、、、、。いや、今も昔も変わらず『肩こり』『頭痛』は、つきものではないでしょうか?
ブログを書いている当人(若林)も肩こり&眼精疲労による頭痛持ちなので、ゆっくりリラックスした空間でマッサージでもしたいな~なんて思います
当店のにご来店されているお客様は既にご存知ですが、当店は最初から最後までマンツーマンで担当する少人数の美容室です
スタッフも2名なので、ゆっくりくつろげる空間を大切にしています☆
よりリラックスできるように1~10まで考え抜いた【マッサージ】の技術を是非、体験してみて欲しいなっと思い、今日かいてみました(^^)/
新しい黒板です↓↓↓

5種類のマッサージ(ヘッドスパ)をご用意しており、施術時間、マッサージ技法の違いは勿論、施術に使うアイテムにも違いを出して構成しています☆
15分のショートスパは、炭酸のフォームを使い地肌をほぐしながら毛穴のクレンジング、炭酸による血行促進を促します。
時間が短い割りに、やりごたえのあるメニューです
30分の炭酸スパは、先ほど書いた15分の炭酸スパのロングバージョンですが、より頭皮のコリをほぐしリフトアップの効果があります
リラクゼーションスパは、指圧メインで頭皮をほぐす&ホットジェルで地肌の保湿と血行促進を行います。
炭酸のスッキリした血行促進とは違い、じわじわポカポカ人肌で温めながら血行促進しますので、気持ちが良いですよ♪
35分と45分のスパは、少し特別なマッサージなのでごらいtン後に説明いたします☆
想像するだけで、リラックスできる気持ちになりませんか?マッサージ店や大型店舗の美容室と違い、少人数制の落ち着いた空間だからこそ楽しめれるマッサージ(スパ)を堪能してくださいヽ(^o^)丿

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
(nest)
2022年4月24日 15:42
頭皮の痒みやフケでお悩みの方へ
4月も後半なのですが、花粉(イネ花粉・黄砂など)の影響で絶えず目が痒い若林です、、、
花粉症は今や全国民の半数がなっているのではないかというぐらい、毎年恒例の悩みですね
僕はくしゃみや鼻水だけでなく目の痒みを伴うので、アレルギー専用の目薬を愛用しております
その目薬に含まれる成分に実は頭皮ケアにもおすすめの成分が配合されております
これ↓↓↓

【グリチルリチン酸ジカリウム】です。
この成分は化粧品分類(シャンプーやトリートメントなど)の場合、地肌のフケや痒み防止の効果や
肌荒れへの効果があります。ベビー用ソープにも主成分として使われていることが多いですね☆
この成分は甘草から抽出される植物性の成分のため、お肌の弱い方には特におすすめです(*^^*)
頭皮のお悩みがある方は是非参考にしてください♪

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2022年4月21日 10:29
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。